2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 久野保之 お知らせ(全て) COMAR サイバーセキュリティ e-learning教材 世界の経済や社会はインターネットの普及により、ボーダレスな環境となりました。私たちの安全を守るためには、ネットワークの脅威に対する備えが必要となってきました。大企業はそのための専門の部署を設置していますが、中小企業、非 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 久野保之 お知らせ(全て) 月刊JADI 11月号に「防衛業界のDFARS/NIST SP 800-171からCMMCへ」が掲載されました 防衛装備工業会が発行する月刊誌の11月号に、弊社の記事が掲載されました。 「米国連邦政府のセキュリティ対策状況 ~ 防衛業界のDFARS/NIST SP 800-171からCMMCへ」と題して、最近の状況アップデートし […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 久野保之 A&Dセキュリティ NIST SP 800-171関連 Eva翻訳を公開しました 弊社で独自に翻訳している米国のNIST SP 800-171、DFARS、大統領令など米国CUI保護動向に関するドキュメントの原典へのリンクおよび一部の翻訳を紹介しています。(ダウンロード可能な翻訳は、弊社が発行元に許 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 久野保之 NIS-Be通信+ NIS-Be通信+(No.2) 《TOPIC》 セキュリティのさじ:米国動向とCMMC/サイバー攻撃対策/暗号について NIS-Be最新情報 One TERM(用語解説):暗号その1(暗号の歴史) 【セキュリティのさじ:情報セキュリティに関する最近の話 […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 久野保之 NIS-Be通信+ NIS-Be通信+(No.1) 【セキュリティのさじ:情報セキュリティに関する最近の話題をピックアップし掘り下げます】 ●10月1日の「東証システム」のトラブルが、数日間に渡って新聞紙上を賑わせました。当初懸念されたサイバー攻撃によるトラブルではなかっ […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 久野保之 NIS-Be通信+ NIS-Be通信+(No.0) 別途有償でご提供中の「会員制NIS-Be」では、毎月定例的に情報共有する「NIS-Be通信」を発刊しています。ここに、専門記事を除いた一部を「NIS-Be通信+」として投稿します。(今後も1ヶ月遅れで公開します。) 【 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 久野保之 CUI/NIST/CMMC 多要素認証の勉強 多要素認証の説明を2つご紹介します。 (1) NISTの説明(慶応義塾大学の国際シンポジウム) 英語(ビデオ、11/30まで公開) 2020/10/07_Speeches #1-Global Dig […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 久野保之 お助け隊 浜松商工会議所 情報セキュリティーセミナー (12/15) ものづくり企業のための情報セキュリティーセミナー – 航空機産業編 – 開催案内 浜松の商工会議所で、以下のセミナーを行います。Webでも参加可能です。主に、防衛業界で話題になっているサイバー […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 久野保之 CUI/NIST/CMMC NIS-Be会員向け「情報セキュリティセミナー」実施しました(一部のビデオ公開中) NIS-Be会員の皆様に対して、米国、日本の最新の情報セキュリティ状況等を提供し、より良い情報セキュリティ管理体制の確立などに役立てていただくため実施しました。約20名の方にお集まりいただき、盛況のうちに閉会しました。 […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 久野保之 お助け隊 モノづくり企業が押さえるべき情報セキュリティ対策セミナー「航空機産業編」 名古屋商工会議所様において、以下のセミナーを実施しました。全国から会場とWebで総勢100名のご参加をいただきました。 ー名商DXサポートプログラムー 航空宇宙・防衛産業分野における情報セキュリティ対策セミナーを開催し […]