お知らせ(全て)
NIST SP 800-171/171Aの翻訳をアップデートしました
2021年10月19日
弊社が独自に翻訳し、公開しているNIST SP 800-171 Rev.2 および NIST SP 800-171Aの翻訳をアップデートしました。一部に残っていた用語の不統一さを見直しました。 なお、アセスメントに活 […]
自社の対応状況を診断するセルフアセスメント提供開始
2021年8月19日
皆様のサイバーセキュリティ対応状況の確認の第一歩として、セルフアセスメント機能をご提供します。 これは、「セキュリティ脅威と対策の必要性について(背景説明)」に説明するように、どんな小さな企業でも最小限クリアしておく […]
5月の大統領令とCMMCの行方は?
2021年7月22日
5月12日付でバイデン大統領はサイバーセキュリティーに関する大統領令にサインしました。昨今のサイバーセキュリティー事案の頻発に対する緊急対応を指示したものです。しかしその内容は、これまでDFARSやNIST SP 80 […]
2021年度のCMMC適用プロジェクト
2021年7月10日
2021年に先行適用されるプロジェクトは、以下とされています。(2020.12現在 DoDホームページReleaseより) U.S. Navy Integrated Common Processor F/A-18E/F […]
CMMCの費用は誰が持つのか?
2021年7月3日
このところCMMC対応コストの問題が、米国メディアの記事で良く目につきます。果たしてCMMC対応のコストは契約実績として官に請求できるものでしょうか、気になるところです。
NIS-Be通信+(No.8)
2021年6月29日
《TOPIC》 セキュリティのさじ :インフラへのサイバー攻撃/サイバー攻撃とリスクについて NIS-Be最新情報 :NIS-Be通信サイトのリニューアル他 コラム […]