なぜ電子証明書が必要なのか?
メールは通常、世界中の複数のサーバーを経由して相手に届きます。そのため、送信途中で第三者に内容を盗み見られるリスクが常に存在します。
従来、日本ではZIP暗号化などによる添付ファイルの保護(いわゆる「PPAP」方式)が使われてきましたが、現在ではその方法の安全性・有効性に疑問が呈されており、多くの組織で廃止が進んでいます。
代わって注目されているのが、S/MIME(エスマイム)によるメールの暗号化と電子署名です。
S/MIMEとは?
S/MIMEは、メールの内容を暗号化することで第三者の盗み見を防ぎ、さらに送信者の正当性を「電子署名」によって証明する技術です。
暗号化:メールの内容を他人が読めないように保護
署名:送信者が本人であること、内容が改ざんされていないことを保証
このS/MIMEの利用には、「信頼された認証局(CA)から発行された電子証明書」が必要です。
Carillon社製 電子証明書の特長
弊社では、米ボーイング社のサプライヤ間で広く使用されているCarillon(カリヨン)社製の電子証明書を正規代理店として販売しています。
Carillonは、米国連邦政府の認証基盤(FBCA)との相互認証にも対応する、非常に高い信頼性を持つ認証局です。
選べる2種類の証明書
タイプ | 説明 | 利用用途 |
Basic Software | ソフトウェアでPCにインストールして使用する基本タイプ | S/MIMEによるメール暗号化・署名など |
Medium Hardware | ICカード等に格納する高セキュリティタイプ | 今後、米国DoD(国防総省)のDIB-Netログインなどにも対応予定 |
※どちらのタイプも基本有効期間は3年間です。
活用事例と導入実績
- 航空宇宙業界:ボーイング社がS/MIMEによる通信を標準として推奨
- 防衛省:令和2年より電子署名付きメールの運用を開始
- 防衛基盤整備協会(BSK):JCAN証明書の販売とS/MIME対応の推進
価格・お問い合わせ
Carillon社電子証明書【価格表】は以下よりダウンロードいただけます。
ご不明な点やお見積り依頼は、お気軽にお問い合わせください。
安心と信頼のセキュリティを、今すぐ導入しませんか?
日々深刻化する情報漏洩リスクに対し、本当に有効なセキュリティ対策を始めましょう。
Carillon社の電子証明書は、高信頼の暗号化通信と真正性の保証を、あなたのビジネスに提供します。